大賀ハス
千葉公園の大賀ハスが開花しました。
2千年以上前の古代のハスの実から発芽、開花したハスとのことです。
miniflag 2014/07/02(Wed) 16:57
No.1237
[
返信]
Re: 大賀ハス
時間が遅かったせいか、花びらがかなり開いたものが多く見られました。
miniflag 2014/07/02(Wed) 16:59
No.1238
Re: 大賀ハス
千葉公園ハス池のほぼ全景。
miniflag 2014/07/02(Wed) 17:00
No.1239
長崎チロリ
長崎のガラス工房「瑠璃庵」から長崎チロリが届きました。
長い注ぎ口がなんとも美しい。前に製作工程を見学させてもらいましたが、一気にガラスの管を伸ばすところは見事です。
miniflag 2014/06/25(Wed) 21:12
No.1236
[
返信]
風雷神図
国立博物館平成館の「栄西と建仁寺展」を見てきました。
宗達の国宝風神雷神図は撮影禁止でしたが、本館に展示された光琳作の重文は撮影できました。大変な人だかりでしたが。
miniflag 2014/05/01(Thu) 23:21
No.1233
[
返信]
Re: 風雷神図
光琳の風神。
miniflag 2014/05/01(Thu) 23:22
No.1234
Re: 風雷神図
光琳の雷神。
miniflag 2014/05/01(Thu) 23:22
No.1235
千鳥ヶ淵の桜
昨日は、皇居坂下門から乾門のサクラが初公開されたとあって、周辺は丸ビル辺りから大変な混みようでした。千鳥ヶ淵に回りましたが、こちらも歩道に縄が張られ、往き帰りが分けられるほどでした。
花のピークは過ぎたようです。
miniflag 2014/04/07(Mon) 16:34
No.1229
[
返信]
向島の桜
3月29日、押上から向島に行ってきました。
満開にはやや早く、主役はスカイツリーと向島のお姐さん、それに言問団子となってしまいました。
miniflag 2014/04/07(Mon) 16:06
No.1226
[
返信]
Re: 向島の桜
若い芸者さんの髪飾り。
miniflag 2014/04/07(Mon) 16:11
No.1227
Re: 向島の桜
ソラマチにも寄りました。見物客でごった返していました。
miniflag 2014/04/07(Mon) 16:26
No.1228
上野の山の桜
上野の鈴本に行ったついでに上野公園のサクラを見てきました。オオカンザクラが数本満開の花を付けていました。ソメイヨシノはまだまだです。
miniflag 2014/03/19(Wed) 20:48
No.1224
[
返信]
Re: 上野の山の桜
寛永寺の清水観音堂、時の鐘、大仏山などにも回りました。いつも近くには行くのに、この辺りは全く不案内で、広重で有名な月の松が観音堂にあることすら知りませんでした。
miniflag 2014/03/19(Wed) 20:55
No.1225
チューリップ
グラバー邸前のチューリップです。
miniflag 2014/03/12(Wed) 07:38
No.1222
[
返信]
Re: チューリップ
ハウステンボスのチューリップです。
miniflag 2014/03/12(Wed) 07:41
No.1223
春到来
今朝は雨模様ですが、暖かく、我が家のクサガメも動いています。庭では椿の花が開き始めました。
miniflag 2014/02/28(Fri) 09:03
No.1219
[
返信]
Re: 春到来
花びらが開く前のクロッカス。露に濡れています。
miniflag 2014/02/28(Fri) 09:05
No.1220
Re: 春到来
梅はそろそろ終りです。めしべを狙うと花びらはぼけてしまいます。
miniflag 2014/02/28(Fri) 09:06
No.1221
ムサシ急死
長崎バイオパークのカバの子「ムサシ」が昨日急死したとのことです。生後7ヶ月目。
ノンノンの17年ぶりの子ということで喜んでいたのに、残念です。去年10月見に行った時は順調に育っているようなので安心していました。バイオパークのカバでは、モモの旦那さんムーに続く悲しい知らせです。
miniflag 2014/01/24(Fri) 09:46
No.1218
[
返信]
未明の富士
日の出直前の富士山です。手前の車山には雪上車のものと思われるライトと気象レーダーのドームが映っています。300mmのレンズに1.7倍のテレコンバーターを付けて美ヶ原から撮影しました。トリミングなしです。
miniflag 2014/01/14(Tue) 20:53
No.1215
[
返信]
日の出
八ヶ岳の北にある蓼科山のさらに北側から昇ってきた太陽。
miniflag 2014/01/14(Tue) 21:24
No.1216
夜明けの牧場
日の出直後の美ヶ原牧場です。氷点下20度に近く、一面の雪なのに暖かく見えます。
miniflag 2014/01/14(Tue) 21:34
No.1217
メリークリスマス
ちょっと早めですが、メリークリスマス!
キリスト教徒でもありませんが、先週長崎に行ったとき、国宝大浦天主堂がライトアップされていました。手前は天使のオブジェです。
miniflag 2013/12/12(Thu) 12:03
No.1214
[
返信]
ミカン収穫
今年は、庭の小さな、小さなミカンの木に11個の実が生りました。
半数を正月お飾り用に残し、半数を収穫しました。形はなかなか、味はそこそこでした。
miniflag 2013/11/30(Sat) 16:31
No.1212
[
返信]
まいとみい
千葉市動物公園の赤ちゃんレッサーパンダ姉妹の名前が決まりました。まいとみいとのことです。2頭の区別が付かないので、掲載写真はどちらか分かりません。多分みいかなー。
ご参考:
http://miniflag.sblo.jp/article/80569449.html
miniflag 2013/11/14(Thu) 14:37
No.1210
[
返信]
Re: まいとみい
可愛いい写真をもう1枚。
miniflag 2013/11/14(Thu) 16:38
No.1211
地獄坂
長崎といえば「坂」、祈念坂やドンドン坂など風情のある坂もありますが、長崎らしいのは到るところにある生活に密着した狭い、急な坂段です。
その代表が地獄坂、登ったり、下りたりしてみました。曲がりくねっていて、とても写真では全体像を捉えることができません。
miniflag 2013/10/16(Wed) 21:45
No.1207
[
返信]
Re: 地獄坂
坂道で出会うのが、これまた長崎に多い「猫」。
人を恐れません。カメラを構えているのに、大あくびされてしまいました。
miniflag 2013/10/16(Wed) 21:49
No.1208
Re: 地獄坂
山肌にへばり付いた家々を背景にのんびりする猫。
長崎ならではの光景です。
miniflag 2013/10/16(Wed) 21:51
No.1209
鍋冠山のトンビ
長崎港を見下ろす鍋冠山の空を、女神大橋や伊王島を背景として、トビが悠々と飛んでいました。
miniflag 2013/10/16(Wed) 21:14
No.1205
[
返信]
Re: 鍋冠山のトンビ
展望台から見える森の木には、キセキレイらしい鳥も止まっていました。
今回は鍋冠山のほか、金比羅山、風頭山にも歩いて登りました。数種の野鳥や季節はずれのセミに出会いました。長崎周辺は山の上まで宅地化されているとはいえ、鬱蒼とした森などまだ自然が多く残っていました。
miniflag 2013/10/16(Wed) 21:16
No.1206
十六夜
今夜は十六夜です。
満月に比べると、右端のクレーターが影ではっきりしてきました。月をきれいに撮るには光が横から当たる頃が適しているということなのでしょう。
ホワイトバランスを変えてみました。こちらは昨日同様オートです。
miniflag 2013/09/20(Fri) 22:05
No.1203
[
返信]
Re: 十六夜
WB晴天です。こちらが黄色味がかって本物に近い気がします。ほかの曇天、蛍光灯、電灯など全て試してみましたが、いずれも不自然でした。
miniflag 2013/09/20(Fri) 22:07
No.1204
中秋の名月
今夜は満月です。
miniflag 2013/09/19(Thu) 23:16
No.1202
[
返信]
ジェフ電車
千葉駅から電車に乗ろうとしたら、その電車がジェフ応援ラッピングトレインでした。
miniflag 2013/09/17(Tue) 20:48
No.1200
[
返信]
Re: ジェフ電車
ジェフィ、ユニティ。
miniflag 2013/09/17(Tue) 20:48
No.1201
台風一過
台風が過ぎ去った後の空は夕焼けがきれいでした。
miniflag 2013/09/16(Mon) 20:29
No.1199
[
返信]
メイメイの子はメス
6月23日に生まれた、千葉市動物公園の赤ちゃんレッサーパンダは2頭ともメスだったと、発表されました。9月28日から公開されるそうです。土曜日なので込みそうです。
miniflag 2013/09/14(Sat) 15:46
No.1198
[
返信]
百吉、北へ
長崎バイオパークの泳げないカバ「モモ」と死んだ「ムー」の子「百吉」が、今日、バイオパークから旭川市旭山動物園に向け出発しました。トラックやフェリーを使って旭山には4日未明に着くそうです。
2歳を超え、母親から離さなければならない時期にかかっていました。なかなか受け入れ先が見つからなかったようですが、来園者数日本一の旭山動物園に行けたのは幸運でした。きっと北海道の寒さにも負けず、人気者になってくれることでしょう。
カバの飼育数日本一のバイオパークは、父親ムーに続き百吉も失い、ドン・ノンノン夫婦とその子2頭の計4頭になってしまいました。しかし、生れたばかりの赤ちゃんも順調に育っているようなので、寂しくはならないはずです。
miniflag 2013/07/02(Tue) 22:51
No.1197
[
返信]
スイギュウの角に
動物園で撮った写真を見ていたら、スイギュウの角にアオスジアゲハが止まっているのを見つけました。止まっているのではなく、手前を飛んでいるのかもしれませんが、これ1枚なので、よく分かりません。
miniflag 2013/06/27(Thu) 17:00
No.1196
[
返信]
メイメイ出産
6月23日メイメイが2頭の赤ん坊を産んだとのことです。7月5日に風太が10歳の誕生日を迎えるにあたりおめでたいことが重なりました。土曜日からモニターで公開されるそうです。
メイメイは6頭目の出産(うち2頭は多摩)であり、風太にとっては8頭目の孫(うち4頭が千葉)ということになります。千葉市動物公園のレッサーパンダはこれで9頭となりましたが、エイタや風菜、源太がここから離れていくことになるのでしょうか。それはそれで寂しいことです。
写真は出産前、6月14日のメイメイです。
miniflag 2013/06/25(Tue) 21:24
No.1195
[
返信]
雨降り
梅雨入り宣言しても良い天気が続いていましたが、今日は朝から雨がしとしと降っています。いよいよ本当の梅雨入りでしょうか。
スズメは雨にもめげず、餌を求めて庭に下りてきます。
なお、新しく野鳥のページを作りました。この掲示板に掲載している写真も載せたため、重複しているものがあります。ご了承ください。
miniflag 2013/06/13(Thu) 09:45
No.1194
[
返信]
これはメデタイ
長崎バイオパークのカバ「ノンノン」が17年ぶりに子どもを産んだそうです。ノンノンは33歳、泳げないカバで有名になった「モモ」のお母さんで、これが4頭目の出産です。前2頭は授乳ができなかったので、人工哺育でしたが、今回は水中で出産し、水中で授乳、子育てをしているとのことです。無事育ってくれることを祈ります。
10月には会えるかもしれません。写真は2010年に撮ったノンノンです。
miniflag 2013/06/06(Thu) 11:27
No.1193
[
返信]
すずめの親子2
子スズメは毎日庭にやってきます。最初は2羽だったのに数が増えたようです。今日も催促して親から餌をもらっていました。
miniflag 2013/05/22(Wed) 15:15
No.1191
[
返信]
Re: すずめの親子2
自分でも餌を探して食べられるのに、親スズメに甘えたいようです。
miniflag 2013/05/22(Wed) 15:16
No.1192
いつものチョウ
野鳥が来なくて退屈なので、いつもやってくるチョウを撮りました。このほかにも数種類来ましたが、動きが早く手に負えませんでした。
miniflag 2013/05/17(Fri) 17:17
No.1189
[
返信]
Re: いつものチョウ
ネットで調べたところではツマグロヒョウモンのメスのようですが、間違っているかもしれません。何しろチョウのことは全く知識がありません。
miniflag 2013/05/17(Fri) 17:19
No.1190
すずめの親子
庭にスズメの親子3羽が来て、ばら撒いておいたご飯を食べていました。子はピーピー鳴いて親に催促していました。
miniflag 2013/05/17(Fri) 16:38
No.1186
[
返信]
Re: すずめの親子
親は子に、何か黒い虫のようなものも与えていました。
miniflag 2013/05/17(Fri) 16:39
No.1187
Re: すずめの親子
よく比喩で使われるように、ひな鳥の嘴は黄色でした。
スズメは案外臆病なのに、幼鳥はかなり近くに来ました。
miniflag 2013/05/17(Fri) 16:41
No.1188
蝶々
庭には定番の野鳥しか来なくなり、寂しくなりました。その代わりか、気温が上がって、チョウが4種、トンボが1種来ました。このアオスジアゲハは羽がだいぶ痛んでいました。
miniflag 2013/04/28(Sun) 15:08
No.1185
[
返信]
モモコ、3頭目
千葉市動物公園から上野動物園に繁殖のため貸し出し中のゴリラのモモコが、4月24日、3番目の赤ちゃん(メス)を産んだそうです。一昨年暮、長男のモモタロウも京都で父親になりましたし、お祖母ちゃんとなっても日本のゴリラの種維持に大貢献しています。なお、父親はコモモの時と同じハオコです。
上野動物園によると、今回誕生した赤ちゃんを含め、ニシローランドゴリラは国内で24頭飼育されており、国内での出産頭数は14頭、現在生存しているのは8頭です。うち半数の4頭がモモコの子と孫ということになります。
モモコとコモモ 平成22年6月5日撮影
http://sophie-net.com/soph/100605komomo.wvx
miniflag 2013/04/27(Sat) 09:50
No.1184
[
返信]