■伊王島オリーブ園
![]()
稲佐山の上には黒い雲がありましたが、伊王島は晴れていました。
![]()
昨年3月に植樹したオリーブの木2本が無事に育っているか、確認に行きました。1本にはきちんとネームプレートが付いていましたが、もう1本には見当たりません。ホテルの小屋に放置されていました。
![]()
オリーブの木の上空をトンビが飛んでいました。
![]()
オリーブ林の隣にキリスト教の墓地がありました。ここも隠れキリシタンの住んでいた島なのでしょうか。
![]()
古い墓石もありますが、真新しい墓が多くみうけられました。
■沖ノ島
![]()
伊王島は正確には、2つの島からなり、狭い海峡が3本の橋で繋がっています。沖ノ島側には立派な聖ミカエル天主堂(馬込教会)があります。沖ノ島の外海の方から見た高島。
![]()
海の底が透けて見えます。
![]()
コバルトグリーンの海。向こう岸は伊王島。
■伊王島港
![]()
長崎との行き来は、高速船コバルトクイーンで20分弱。伊王島大橋も繋がりましたが、長崎の中心街へ出るには、こちらが何かと便利です。
![]()
桟橋から見た三菱香焼ドック。その向こうがすぐ長崎港入り口女神大橋。
