月別アーカイブ: 2013年5月

2013.05.21 スズメ

130521suzume1130521suzume2130521suzume3130521suzume4
小さな雨が降っていました。スズメ、ムクドリ、キジバトしか来ません。あのヒヨドリが来ないのは不思議です。そこらにはいるのに。

スズメの子ばかり撮っています。餌を親に催促する姿がなんともかわいらしい。

2013.05.19 スズメ

130519suzume1130519suzume2130519suzume3
今日も親スズメは子スズメ2羽を連れて現れ、餌を口移しで与えていました。

子スズメは、餌を催促して、黄色い嘴を大きく開けチュンチュン鳴いていました。

2013.05.17 チョウ / スズメ

130517cho2130517cho1130517suzume1130517suzume2130517suzume3
最近よく見かけるのに撮影できなかったツマグロヒョウモンのメスを撮りました。うまいこと止まって羽を広げてくれました。

スズメは子どもが生れたようです。寂しかった庭が急に賑やかになりました。親にはあまり興味が湧きませんが、子スズメは絶好の被写体です。

2013.05.05 スズメ

130505suzume2130505suzume1
メジロの定番の席だったサルスベリの餌台に今ではスズメが来るようになりました。以前はあまり食べなかったサツマイモをしっかり食べています。