月別アーカイブ: 2014年1月

2014.01.17 メジロ / ツグミ

140117mejiro1140117mejiro3140117tugumi1140117tugumi3140117tugumi2
メジロは午前中何度も庭にやってきました。イモや柿を食べていました。ちょっとだけツグミも来ましたが、すぐ先住民のムクドリに追われてしまいました。ムクドリとヒヨドリは我が物顔で庭に居座り、餌を食べつくすだけでなく、ほかの野鳥を追い払うので、困り者です。

2014.01.08 メジロ / ウグイス

140108mejiro1140108mejiro2140108mejiro3140108uguisu1140108uguisu2
午前中、メジロ、ウグイス、コゲラ、シジュウカラが庭に来ましたが、コゲラとシジュウカラはすぐいなくなり、うまく撮影できませんでした。
メジロが餌台のサツマイモを狙っている時、何度かスズメが背後から迫り、メジロを追い払って自分が口にしていました。メジロのために用意した餌なのに。

2014.01.06 メジロ / ウグイス

140106mejiro1140106mejiro2140106uguisu1
300mmのレンズに1.7倍のテレコンバーターを付け、焦点距離実質500mmで撮影しました。さらにトリミングしてあります(1枚目750mm相当、2枚目1500mm、3枚目900mm)。
メジロは窓のすぐ傍の木まで来ました。ウグイスはやや離れた餌台です。何度も現れました。

2014.01.02 メジロ / アオジ / ウグイス

140102mejiro1140102aoji1140102uguisu1140102uguisu3140102uguisu2
メジロがひっきりなしに姿を見せました。天候が良かったせいか、そのほかに、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ウグイス、アオジも現れました。
ウグイスが近くに来ることは滅多にありません。今日は珍しく何度か現れ、餌台の柿を食べていました。

2014.01.01 メジロ

140101majiro1
今年最初の訪問者はメジロでした。2羽でやって来て、バードケーキとジュースを口にしていました。
残念ながら、暗い時にテレコンバーターを使ったら、大きくは撮れたのですが、ピント外ればかりになってしまいました。