|
■成田山初詣 |
写真をクリックすると大きく表示されます 》 |
 |
成田山への参道。好天に恵まれ人出も多く並んで待たされました。 |
 |
大野屋旅館。有形文化財?に指定されています。 |
 |
このあたりには、鰻や佃煮の店が軒を並べています。 |
 |
やっと、境内に入れました。 |
 |
縁起物の熊手屋さん。 |
 |
色鮮やか、思わずアップで1枚。 |
 |
山門。 |
 |
お参りは、まず身を清めてから。 |
 |
山門の大提灯。 |
 |
池のカメ。昔は重なるくらいにたくさんいましたが、今年はこの1匹だけ。 |
 |
ボケ防止をお願いして、頭に煙を。 |
 |
本殿への階段にも行列ができていました。 |
 |
本殿と三重の塔。 |
 |
帰りの参道で売っていた筑波山のガマ。 |
 |
お稲荷さんのキツネ。結構値が張ります。 |
 |
夜店の古道具屋もありました。 |
 |
境内から筑波山を遠望。 |
.05/01/01 |
|
|