遠征写真
福岡・太宰府
秋田・角館
札幌中心街
松本・上高地・奥飛騨
長崎・千々石
仙台
大阪城・京都の寺
広島平和公園
札幌・小樽・支笏湖
清水近郊
神戸姫路の旅
金閣寺
別所温泉
大分・長崎
島原
浜名湖・新潟
宮島・萩
出雲・松江
日韓Wカップ
Wカップ特集@
Wカップ特集A
韓国ソウル
その他
レアルマドリード戦
成田山新勝寺
成田山参道・動物園
■2002.6.23ソウル市内観光
ソウル駅、日本統治時に建てられました。東京駅そっくり。
ソウルには高層ビルも多く、日本の都市と変わりません。
韓国−ポルトガル戦の夜、街は真っ赤です。
携帯で話しながら歩く若者は日本と同じ。
通りで"be the Reds!"のTシャツを売っています。
韓国人気グループNANTA(乱打)のマーク。
NANTAの代表者が食事会場に来て挨拶。
慌ただしいソウルの朝。のんびりと手押し車で行く人も。
自動車の洪水の中に三輪車、懐かしい風景です。
ソウルはどこも秋葉原。ここはオートバイ屋が軒を連ねます。
マクドナルドもあります。韓国だけのメニューも。
ソウルの観光名所の門、名前は忘れました。
大統領官邸近くの門。これより先は撮影禁止です。
南大門市場、アメ横です。値切らないと馬鹿を見ます。
若者向きファッションの街東大門とは雰囲気が違います。
W杯グッズが山積み。フィーゴのユニフォーム2500円。
南大門市場の出口、珍しく漢字の表示。
南大門。ビルの中に埋没しています。
仁川国際空港にはW杯の飾りつけ。
こんな日本商品も進出。龍角散(下は日本のもの)。 クー。
■2002.6.24 統一展望台見学
北朝鮮との境界に建てられた展望台の建物。
ソウルの北、漢江とイムジン江の合流点にあります。
内部に展示されている朝鮮全土の模型。
展望台近辺の模型。左上が北。広いところで川幅3.2km。
こちら側にあるのは韓国の見張台。川のむこうは北。
望遠で見た北。農耕地には人影まばら、周りははげ山。
塔のある建物「金日成史跡館」がこんなところまで。韓国側説明によれば、近くには見栄で建てたアパート群もあります。
北のスローガンを掲げた看板。最近は「祖国統一」
韓国側の高速道路、北の貧しさとは好対照です。
.02/06/23