2005/06/16 ぎりぎり

ワールドユース予選第2戦のベナン戦は引分に終わりました。これで、オーストラリアとの最終戦に勝って、ベナンがオランダに勝てない場合にのみ、決勝トーナメントに進出できます(正確には、日本が引分け、ベナンが負けると日本、ベナン、豪州が勝ち点2で並び、得失点差の勝負となります。ベナンが2点差以上の差で負ければ日本が2位です。1点差だと総得点で決まります。さらに3位になっても全グループの3位チームのうち上位4チームがトーナメントに進出できます。ああ、ややこしい)。オランダが気を抜かない限り大丈夫だとは思いますが、他人頼みの局面になってしまったのは、日本の力が足りないということでしょう。

今日の試合から感じたのは、オランダ戦と同じです。大熊は全く変わっていませんでした。訳の分からない選手起用や戦術を繰り返しました。基本的な間違いは、平山・兵藤・中村の国見勢依存体制でしょう。肝心の平山にスピード、とりわけ考えるスピードがないのは致命的です。厳しいJ1で鍛えられている選手を活用する戦い方をしないと、このあとのアジア大会、北京オリンピックで結果を残すことはできないでしょう。

それと、試合後の選手のコメントを読んでみると、皆、監督を含めた他人の批判ばかりしています。自分のパフォーマンスを振り返ってみれば、問題は他人ではなく自分自身にあることは分かるはずです。監督はこんな基本的なところから指導できる見識を持った人でなければならないと思います。