2007/07/22 日本サッカー未来のための勝利

アジアカップ準々決勝はPK戦までもつれ込み、丁半博打のような勝利でした。

相手に1人退場者が出て試合を圧倒的に支配しながら、肝心の点が奪えず、またマスコミの批判中傷を浴びかねない試合展開でした。もちろん、数的にも肉体的にも弱った相手から点を獲ってきちんと勝って欲しかったところですが、サッカーでは1人少ないチームの方が勝つことは良くあります。この日のオーストラリアのように守備一辺倒でカウンターまたは引き分け狙いの方針が明確化され、人数が減っても意外と強くなることがあります。PK戦までもつれ込むのが日本チームの現状の力ということでしょう。オーストラリアも前評判どおり強かったし。

この日の試合は何はともあれ結果が大事でした。もしここでアジアカップを敗退したら、オシム批判はここぞとばかり湧き上がったことでしょう。オシムの日本チーム『日本化』改革は道半ばで途切れたかもしれません。日本サッカー界は禍根を残すことになったでしょう。

オシムは、一部日本マスコミの批判的な姿勢、短兵急な結果を求める姿勢を日頃から感じているのか、試合後の記者会見で、次のように述べています。

「勝ちはしたが『日本化』するというところまではまだできていない。怒らないでほしいのだが、よく日本人のジャーナリストからそういう質問を受けるけれど、意図が分かりかねることがある。オシムが監督で勝った方がいいのか、それともオシムのせいで負けたほうがいいのか...。つまり、日本を応援する立場で記事を書いているかどうなのか、ハッキリしてもらいたいのだ。そして、結論を急がないでほしい。まだ時間はある」

きちんとしたサッカージャーナリストはオシムを高く評価しています。売るためには何でも行うマスコミやあらゆることを批判することで目立とうとするジャーナリスト、そしてサッカーを金儲けの道具としてしかみていない関係者、こんな輩の批判などオシムは無視すればよいのに、と思っています。