2007/08/06 サーバーを壊した

自宅サーバーの内部を掃除しようと思って、掃除機で吸い込んだり、放熱器を拭いたりして、元に戻しましたが、スイッチが入らなくなってしまいました。どこか傷めてしまったようです。途中、汗が滴り落ちたのがいけなかったのでしょうか。

このままではHPの一部が表示できませんので、急遽、遊んでいる別のパソコンにリナックスのfedora7をインストールしました。グラフィックか文字か2つの方法を選べますが、サーバーには文字が良いとのハウツー本に従って文字のみでやってみました。一応は出来ましたが、一部思い通りにサーバーが設定できません。こうなると、文字だけでは何をするにもやっかいです。二度手間でしたが、グラフィックでインストールし直しました。こちらもうまくいかないところがあったのですが、ほとんどは直感で直せました。ウインドウズとほぼ同じなので助かります。しかし、それでもCGIだけはうまく動きません。時間切れだったので、CGIをレンタルしているサーバーに移して誤魔化しました。

今後どうするか、思案中です。リナックスの以前のバージョンred hat9では問題なく設定できましたので、red hatでやるか、fedora7でもう一踏ん張りしてみるか、そもそもリナックスではなく慣れ親しんだウィンドウズにするか、選択肢は色々ありそうです。その前に、いま暫定的に使っているパソコンは古く、いつ壊れるか(前科あり)心配ですし、音がうるさくて安眠妨害ともなっていますので、サーバーパソコンをどうするかが、先決問題です。NECの水冷サーバーは魅力的ですが、値が張るし、ネットでは法人向けにしか売っていないのが難点です。